
ゴールデンウィークは勉強です。
なぜならば、中学生も高校生もテスト前だからです。小学生はいいんです。家族と遊びに行ってください。でも、中学生特に中3は、遊びに行っている時間はありません。いいんですよ。行っても。でも、だから、受験前に泣き言は聞きませんよ。受験校が決まるまで、定期テストが4回、実力テストが2回です。もっとあるよ。と声が聞こえてきますが、受験校は年内に決まります。あと、7ヶ月です。準備期間は6ヶ月です。時間ありますか?
昨年度が終わってから
春休みの間、たくさん復習予習するはずでした。スケジュールとして、消化しましたが、どれだけ、身に付いたでしょうか?過去問をして、忘れてしまっている、単元が見つかりましたね。早くに取り組みすぎて忘れました。終わったところを忘れていないか時々チェックしなくてはいけません。こちらでも、時々振り返りをしますが、この作業を自分でできる人が、実力が付く人です。自分を過信しないこと。いつも自分に問い合わせをしましょう。わたしはこの問題、テストに出たら解けるかな?と。
教科書が変わリました。
国語が、東京書籍から三省堂に変わりました。ずーっと東京書籍たっだのに。出版社同じなら、少し古くても使うことができるのですが。問題集の買い換えです。一人1冊になるように少しずつ買い足していきますね。いっぺんにはむりですわぁ。このごろ本がとても高いように思います。欲しい本はたくさんあるのですが。老眼が進んだので、今は電子本を愛用しています。終活に向けても、紙の本は増えないほうが、いいです。こんな技術の進歩は、とてもありがたいですね。